世界遺産・日光東照宮や鬼怒川温泉を擁する栃木県日光エリアは、東武鬼怒川線・日光線でアクセス可能な観光地です。日光国立公園内の大自然に囲まれたロケーションで、池や川を水風呂代わりにするアウトドアサウナが特徴的。鬼怒川温泉には老舗温泉旅館にサウナを併設した施設が多く、日帰り入浴も可能です。料金は日帰り温泉1,200円~、プライベート貸切サウナ16,000円~と幅広く、宿泊と組み合わせた利用もおすすめ。駅近施設は少なく、車でのアクセスが便利なエリアです。
日光サウナリゾート
施設の特徴: アウトドアサウナ プライベート貸切 池ダイブ テントサウナ






2021年7月10日に日光国立公園内にオープンした、池ダイブが体験できるアウトドアサウナ施設。フィンランド製HARVIA薪ストーブを備えたバレルサウナ、エアストリームサウナ、テントサウナの3種類を完備。最大の特徴は水風呂代わりに天然の池へダイブできること。水深3m、水温10~12℃の池は日光の湧水で満たされ、SUPレンタル(1,000円)で水上外気浴も楽しめます。完全予約制の貸切利用で、大自然の中で極上のととのい体験ができる唯一無二の施設です。
| 住所 | 栃木県日光市瀬尾3351 |
| 最寄駅からの徒歩時間 | 東武下今市駅から車で約20分 日光IC・今市ICから車で約20分 東武日光駅から車で約20分 |
| 電話番号 | 0288-25-3038 |
| 営業時間 | 9:00~18:00(完全予約制) |
| 定休日 | なし |
| 料金 | エアストリームサウナプラン:4,500円 テントサウナプラン(レンタルテントサウナ付き):16,000円 バレルサウナ小屋団体利用プラン(~4名):25,000円 |
| 駐車場有無 | ○ |
| 館内休憩スペース有無 | ○ |
| 食事処有無 | × |
| 公式サイトリンク | https://www.nikko-sauna-resort.com/ |
さぷらす
施設の特徴:日帰り温泉 薪サウナ 鬼怒川渓谷 熱波イベント






2024年頃にオープンした、鬼怒川の絶景を堪能できる本格フィンランド式サウナ施設。鬼怒川渓谷沿いに位置し、78℃の薪サウナと14℃の水風呂を完備。不定期で熱波イベントも開催され、音楽に合わせたタオルアウフグースが楽しめます。男湯にはヒノキ風呂と薪サウナ、女湯にはヒノキ風呂と電気ストーブサウナがあり、セルフロウリュも可能。サウナ飯も提供しており、サプラスカレーが人気。日光市街地から車で約20分の好立地で、日帰りでも充実したサウナ体験ができます。
| 住所 | 栃木県日光市小佐越19-5 |
| 最寄駅からの徒歩時間 | 東武ワールドスクエア駅から徒歩25分 小佐越駅から徒歩13分 |
| 電話番号 | 090-4942-5217 |
| 営業時間 | 平日:11:30~22:00 土日祝:10:00~21:00 |
| 定休日 | 毎週木曜日 |
| 料金 | 平日:大人1,500円、中学生以下1,000円、未就学児500円 土日祝:大人1,800円、中学生以下1,000円、未就学児500円 |
| 駐車場有無 | 〇 |
| 館内休憩スペース有無 | 〇 |
| 食事処有無 | 〇 |
| 公式サイトリンク | https://www.saplus1137.com/ |
野岩SAUNA(ヤガンサウナ)
施設の特徴: プライベート貸切 古民家サウナ 日光最北端 フィンランド式






日光市最北端の三依エリアにオープンした、古民家を一棟まるごと貸切できる本格フィンランド式サウナ施設。100℃の薪サウナと6℃の極冷水風呂を完備し、最大15名まで同時収容可能。四季を感じる自然と静寂の地で、プライベートなサウナ体験ができます。3時間貸切で午前・午後の2部制(10:00~13:00、14:00~17:00)。土日祝のみ営業で、完全予約制。セルフロウリュも可能で、外気浴スペースも充実。仲間や家族水入らずで極上のととのい時間を過ごせる特別な空間です。
| 住所 | 栃木県日光市中三依796 |
| 最寄駅からの徒歩時間 | 野岩鉄道中三依温泉駅から徒歩7分 |
| 電話番号 | 080-7750-1594 |
| 営業時間 | 土日祝:10:00~17:00(2部制) 1部 10:00~13:00 2部 14:00~17:00 |
| 定休日 | 月曜〜金曜(土日祝のみ営業) |
| 料金 | 3時間貸切30,000円(定員10人) 増員1人につき+3,000円(合計15人まで) |
| 駐車場有無 | 〇 |
| 館内休憩スペース有無 | 〇 |
| 食事処有無 | × |
| 公式サイトリンク | https://furusatotetsudou.jp/yagansauna |
TERA resola nikko(テラ リソラ ニッコウ)
施設の特徴: プライベートキャンプ オオシマ式サウナ 宿泊可能 川水風呂






日光発祥のオオシマ式サウナ(最高温度120℃、湿度60%)を体験できるプライベートキャンプ施設。宇都宮日光道路今市ICより車で約15分の好アクセス。3つのプライベートサイトで運営しており、各サイトに専用サウナを完備。サウナ後は東黒川の冷たい川が水風呂代わりになり、大自然の中での外気浴も楽しめます。宿泊プラン(35,000円~)と日帰りサウナプラン(16,500円~)があり、家族や仲間とプライベートな時間を過ごせます。共有水風呂は7℃と極冷で、本格的なととのい体験が可能です。
| 住所 | 栃木県日光市東小来川1319 |
| 最寄駅からの徒歩時間 | JR日光線今市駅より車で約13分 東武上今市駅より車で約14分 |
| 電話番号 | ※施設公式サイトでご確認ください |
| 営業時間 | 完全予約制(チェックイン14:00~、日帰りサウナは9:30~) |
| 定休日 | 不定休 |
| 料金 | 【宿泊プラン】35,000円+大人追加11,000円×人数 【デイサウナプラン】16,500円~(2名まで) |
| 駐車場有無 | 〇 |
| 館内休憩スペース有無 | 〇 |
| 食事処有無 | × |
| 公式サイトリンク | https://tera2022.com/tera-resola-nikko/ |
鬼怒川温泉 あさや
施設の特徴: 老舗温泉旅館 空中庭園露天風呂 日帰り入浴可 ロウリュサウナ






創業130年、鬼怒川温泉で最も歴史ある老舗温泉旅館。秀峰館1階の大浴場は日帰り入浴も可能で、自家源泉の空中庭園露天風呂が自慢です。女性大浴場「紅葉の湯」には2024年4月25日にオートロウリュサウナがオープン。定期的に自動で水がかけられ、一定のクオリティでロウリュを楽しめます。男性大浴場にもサウナを完備し、ジャグジーや水風呂も充実。鬼怒川の渓谷を眺めながらの入浴と、本格的なサウナでリフレッシュできる贅沢な施設です。日帰り入浴も受け付けています。
| 住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉滝813 |
| 最寄駅からの徒歩時間 | 東武鬼怒川温泉駅から徒歩約15分 |
| 電話番号 | 0288-77-1111 |
| 営業時間 | 大浴場:9:00~18:00(⽇帰り) 宿泊:4:00~10:00/14:00~翌1:00 |
| 定休日 | 年中無休(メンテ休館あり) |
| 料金 | 日帰り入浴:情報収集中 宿泊プランに準ずる |
| 駐車場有無 | 〇 |
| 館内休憩スペース有無 | 〇 |
| 食事処有無 | 〇 |
| 公式サイトリンク | https://www.asaya-hotel.co.jp/ |
リブマックスリゾート鬼怒川
施設の特徴:日帰り温泉 源泉かけ流し リーズナブル 駐車場完備






鬼怒川温泉の源泉かけ流しを楽しめるリゾートホテル。日帰り温泉も受け付けており、リーズナブルな料金設定が魅力です。男性用は岩風呂「東照」と露天風呂「霧降」「いろは」を完備し、サウナも充実。女性用は岩風呂「蘭陵」と露天風呂「表日光」「奥日光」があります。営業時間は午前8:00~11:00と午後15:00~24:00の2部制。タオルセット付きプランもあり、手ぶらで気軽に立ち寄れます。駐車場25台完備で、車でのアクセスも便利。日光市在住の方は割引料金で利用できます。
| 住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原2 |
| 最寄駅からの徒歩時間 | 東武鬼怒川温泉駅から車で約5分 |
| 電話番号 | 0288-76-0600 |
| 営業時間 | 午前:8:00~11:00 午後:15:00~24:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 料金 | 一般(タオル付):大人1,500円/小人1,200円 一般(タオルなし):大人1,200円/小人900円 日光市民:大人1,000〜1,200円 |
| 駐車場有無 | 〇 |
| 館内休憩スペース有無 | 〇 |
| 食事処有無 | 〇 |
| 公式サイトリンク | https://www.livemax-resort.com/tochigi/kinugawa/ |

