秦野エリアは、小田急小田原線の秦野駅があります。新宿駅から約1時間と、神奈川県内でも都心からアクセスしやすいエリアです。市内には、7つのサウナがあるスパ施設があり、リラクゼーション施設が充実しています。価格帯は800円からあり、都心部よりお手頃な価格でサ活が楽しめます。
はだの・湯河原温泉 万葉の湯はどんな施設?画像付きで徹底紹介!
家族 温泉 おすすめ
はだの・湯河原温泉 万葉の湯(はだの・ゆがわらおんせん まんようのゆ)は、秦野駅より徒歩12分のところに位置する宿泊可能か客室があるスパ施設です。2003年にオープンしました。リーズナブルなカプセルホテルの客室や、ダブルルームの客室もあり、家族やお1人様どちらでも利用できます。天然温泉で有名な湯河原温泉の湯に加えて、サウナ時間やお食事処でのサウナ飯も堪能できます。神奈川や静岡の観光拠点としての利用もおすすめです。
外観

はだの・湯河原温泉 万葉の湯は、神奈川県の県央に位置しています。秦野駅からの無料送迎バスが出ています。また、東名高速秦野中井インターからすぐと車のアクセスがしやすく、駐車場も無料です。小田原駅まで車で約30分、鎌倉までは約1時間と、観光施設にもアクセスしやすいでしょう。館内には、宿泊所、お食事処、休憩処があるため、1日ゆっくり過ごせます。日ごろの疲れはもちろん、観光の後の疲れも癒されるでしょう。
フロント・エントランス

はだの・湯河原温泉 万葉の湯は、24時間営業しています。朝10時から翌日深夜3時まで、マル得セット入館料で利用可能です。深夜3時以降は深夜料金が、朝5時からは朝風呂料金が設定されています。マル得セット入館料は入浴料に加えて、館内着やバスタオル、タオルも含まれているため、手ぶらで立ち寄れます。時間を気にせずくつろげるのもうれしいポイントです。利用時間に合わせて選んでみてください。
サウナ

はだの・湯河原温泉 万葉の湯には、男女それぞれにロウリュ可能なサウナと、男湯には黄土サウナ、女湯には塩サウナがあります。黄土サウナは、遠赤外線と天然ミネラルの効果により、疲労回復やストレス解消が期待できます。また、塩サウナは、塩を肌につけることで体の奥にある毛穴の皮脂や汚れを落とせるため、美肌効果があるとされています。大浴場には、水風呂はもちろん、外気浴も可能です。本格的なサウナ時間になるでしょう。
大浴場

はだの・湯河原温泉 万葉の湯は、毎日湯河原の源泉から運んでいるため、湯河原温泉を堪能できます。広々した露天風呂では、自然の風を浴びながら、ゆったり浸かれます。体の芯から温まるため、疲れも癒されるでしょう。
お食事処

はだの・湯河原温泉 万葉の湯では、食事処も充実しています。食事提供時間は11時30分から24時、ラストオーダーは23時です。体を温めた後に、お腹を満たすのもよいですね。また、AM6時30分からAM9時15分まで朝食の利用もできます。ラストオーダーは8時45分です。朝風呂と合わせて利用するのもよいですね。
休憩処・遊処





はだの・湯河原温泉 万葉の湯は、お子様が遊べる遊び処や10,000冊の漫画が用意されています。お子様連れの方は天気を気にせず遊べるでしょう。大人の方も、漫画を読んだり、テレビを見たり、リクライニングチェアで休んだりできます。スパ施設と合わせて、休憩処で過ごすのもよいですね。
客室





はだの・湯河原温泉 万葉の湯は、スパ施設だけではなく、さまざまな客室もあります。1人で宿泊可能なカプセルホテルタイプのスタンダードキャビンや、デスクとカプセルホテル風ベッドがある半個室大部のデラックスキャビン。カップルや家族連れにおすすめの、和室やダブルルームの客室が用意されています。スパ施設ですっきりしたあと、そのまま客室でくつろぐのもおすすめです。
はだの・湯河原温泉 万葉の湯のおすすめポイント
はだの・湯河原温泉 万葉の湯には、おすすめのポイントが3つあります。
- 貸切風呂の利用可能
- 本格サウナ体験ができる
- 充実した休憩処
それぞれ説明します。
貸切風呂の利用可能

おすすめポイントの1つ目は、貸切風呂があることです。家族やカップルでプライベートな時間を楽しみながら、温泉を堪能できます。1時間3,300円で利用でき、延長は30分につき1,650円で可能です。合わせて、2時間2,750円で貸部屋の利用もできます。人目を気にせずくつろげるでしょう。
本格サウナ体験ができる

おすすめポイント2つ目は、本格サウナを楽しめることです。男湯と女湯それぞれにオートロウリュのできる100℃ほどの高温サウナが完備されています。また、男湯には疲労回復効果があるとされる黄土サウナ、女湯には美肌効果があるとされる塩サウナ、さらに水風呂と外気浴もできます。さまざまなサウナ時間を過ごせるでしょう。
充実した休憩処

おすすめポイント3つ目は、休憩処が充実していることです。10,000冊の漫画があるほか、インターネットスペースやお子様の遊処もあるため、スパ以外の楽しみ方もできます。雨の日に天気を気にせず遊べるのもよいですね。入館料は2,000円以上とお高めですが、お値段以上に充実した時間になること間違いなしです。
はだの・湯河原温泉 万葉の湯の施設情報・サウナ情報
住所 | 神奈川県秦野市河原町2-54 |
最寄駅からのアクセス | 小田急線 秦野駅より徒歩12分 小田急線 秦野駅より無料送迎バスあり |
電話番号 | 0463-85-4126 |
チェックイン(宿泊時) | 15:00~ 24:00 |
チェックアウト(宿泊時) | 11:00まで |
スパ施設営業時間 | 24時間営業 (大浴場清掃時間AM3:00~AM5:00 リラックスルーム清掃時間AM10:00~AM10:30) |
料金 | ・マル得セット入館料(いつでも入館可能、翌日AM3時で深夜料金が発生します。) 大人(中学生以上) 2,180円(税込) 子供(小学生) 1,030円(税込) 幼児(3才~未就学児) 820円(税込) 3歳未満 無料 ※セット入館料には、入浴料・浴衣・バスタオル・タオル・館内利用料金のセット割引料金 ・深夜料金(深夜3時以降) 大人(中学生以上) 1,870円(税込) 子供(小学生) 1,100円(税込) 幼児(3才から未就学児) 1,100円(税込) ・朝風呂(AM5:00~AM9:00) 大人(中学生以上) 1,300円(税込) 子供(小学生) 770円(税込) 幼児(3才から未就学児) 530円(税込) ・朝風呂朝食付きパック(AM5:00~AM9:00) 大人(中学生以上) 2,700円(税込) ※朝食利用可能時間6:30~8:45 朝9時以降は延長料金が1時間につき240円発生します。 ・その他、有料会員の入館料金設定あり |
駐車場有無 | ○(140台 無料) |
館内休憩スペース有無 | 〇 |
食事処有無 | ○ |
公式サイトリンク | https://www.manyo.co.jp/hadano/ |
まとめ
はだの・湯河原温泉 万葉の湯は、24時間営業のスパ施設です。湯河原温泉の源泉を毎日運搬し、露天風呂や貸切風呂も楽しめます。サウナは男女ともにロウリュが可能で、男湯には黄土サウナ、女湯には美肌効果のある塩サウナを完備。水風呂や外気浴スペースもあり、本格的なサウナ体験ができます。館内には食事処や10,000冊の漫画が読める休憩スペース、お子様向けの遊び場もあり、家族連れにもおすすめです。宿泊施設は、和室、ダブルルームなど様々な客室から選べます。アクセスは秦野駅から徒歩12分、無料送迎バスも運行しています。車なら東名高速秦野中井ICからすぐ。神奈川や静岡の観光拠点としてもおすすめの施設です。