栃木県那須塩原市に位置する塩原温泉は、開湯約1200年の歴史を誇る名湯です。箒川沿いに点在する11の源泉(塩原十一湯)から成る温泉郷で、美肌の湯として知られる温泉と、渓谷の絶景が魅力のエリアとなっています。東京から東北新幹線で那須塩原駅まで約70分、そこからバスで約40~50分というアクセスです。
塩原温泉のサウナ施設の特徴は、伝統ある温泉旅館を中心とした構成にあります。那須高原のような多様な施設タイプではなく、源泉かけ流しの天然温泉と組み合わせたサウナを提供する宿泊施設が主体です。温泉街の中心部に位置する大型ホテルから、渓谷沿いの静かな旅館まで、それぞれが個性を持っています。
日帰り入浴料金は500円~1,550円と比較的リーズナブルで、温泉とサウナの両方を気軽に楽しめるのが魅力。日帰り温泉施設も2軒あり、地元の方々にも愛されています。塩原温泉郷の美肌の湯は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉や炭酸水素塩泉といった泉質で、サウナ後の温泉入浴で肌がつるつるになると評判です。
渓谷美を眺めながらの露天風呂、滝の音を聞きながらの外気浴は、都会では味わえない癒しの時間を提供してくれます。本記事では、塩原温泉エリアで特におすすめのサウナ施設8選を、大型ホテル、温泉旅館、日帰り施設のバランスを考慮してご紹介します。
塩原あかつきの湯
施設の特徴: ※施設に確認してください






塩原温泉郷の入口、関谷地区にある日帰り温泉施設です。平日大人800円、土日祝1,000円(17時以降は平日600円)というリーズナブルな料金で、天然温泉とサウナを楽しめます。営業時間は10:00~22:00と長く、観光の帰りに立ち寄るのに最適です。
pH9.2のアルカリ性泉質で、つるつるとした肌触りが特徴の美肌の湯です。大浴場・露天風呂・サウナを完備し、バーデプール(温泉プール)も併設されています。サウナは最大3人程度のコンパクトなサイズですが、地元の方々の憩いの場として親しまれています。
食事処では11:00~20:00まで軽食や定食を提供しており、入浴後の食事も楽しめます。大休憩室も完備され、一日ゆっくりくつろぐことができる施設です。サウナイキタイにも登録されており、コストパフォーマンスの高さが評価されています。
| 住所 | 栃木県那須塩原市関谷1689-1 |
| 最寄駅からの徒歩時間 | JR那須塩原駅からバスで約40分「塩原温泉バスターミナル」下車、徒歩約15分/那須ICから車で約30分 |
| 電話番号 | 0287-35-2711 |
| 営業時間 | 10:00~22:00(最終受付21:00) |
| 定休日 | 毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日) |
| 料金 | 平日:大人800円、小学生以下400円(17:00以降:大人600円、小学生以下300円)/土日祝:大人1,000円、小学生以下500円 ※3歳以下無料 |
| 駐車場有無 | ○ |
| 館内休憩スペース有無 | ○ |
| 食事処有無 | ○ |
| 公式サイトリンク | http://www.acatsuki.co.jp/shiobara/ |
大江戸温泉物語 Premium ホテルニュー塩原
施設の特徴:※施設に確認してください






塩原温泉郷を代表する大型リゾートホテルで、七絃の滝に臨む絶景露天風呂が自慢です。本館と湯仙峡の2つのエリアにそれぞれ大浴場があり、館内湯めぐりで異なる温泉を満喫できます。サウナ室も完備され、広い露天スペースで滝の音を聞きながら外気浴が楽しめます。
日帰り入浴は平日大人1,050円、土日祝1,550円で、営業時間は7:00~9:00と15:00~24:00の2部制。バイキング形式のレストランや、プレミアムラウンジも充実しており、日帰りでもリゾート気分を満喫できます。
サウナイキタイでは高評価を得ており、渓谷美を眺めながらの「ととのい」体験が特に人気です。温泉は歴史ある塩原温泉郷の源泉を使用し、美肌効果の高い泉質が特徴。宿泊者以外も気軽に利用できる、塩原温泉の代表的な施設です。
| 住所 | 栃木県那須塩原市下塩原705 |
| 最寄駅からの徒歩時間 | JR那須塩原駅から無料シャトルバス(要予約)あり/那須ICから車で約30分 |
| 電話番号 | 050-3615-3456 |
| 営業時間 | 7:00~9:00、15:00~24:00(日帰り入浴) |
| 定休日 | なし |
| 料金 | 日帰り入浴:平日 大人1,050円、小学生350円/土日祝 大人1,550円、小学生450円 ※小学生未満無料、大人料金には入湯税含む |
| 駐車場有無 | 〇 |
| 館内休憩スペース有無 | 〇 |
| 食事処有無 | 〇 |
| 公式サイトリンク | https://www.ooedoonsen.jp/newshiobara/ |
TAOYA那須塩原
施設の特徴: ※施設に確認してください






塩原温泉郷の豊かな自然に囲まれたリゾートホテルで、開湯1200年の名湯を楽しめます。4階に位置する露天風呂「蒼天の湯」からは、塩原の大自然と満天の星空を眺めることができ、開放感抜群です。2階の大浴場には低温サウナが併設されています。
温泉はナトリウム・カルシウム塩化物泉で、美肌効果の高い泉質です。宿泊者専用の施設のため日帰り入浴はできませんが、落ち着いた雰囲気でゆったりとサウナと温泉を楽しめるのが魅力。大江戸温泉物語グループならではの充実したサービスが特徴です。
マイナスイオンが溢れる自然環境の中、渓谷を望む露天風呂での外気浴は格別です。和洋中バイキング形式の食事も人気で、温泉とグルメを両方楽しめる宿泊型リゾートとして、塩原温泉を代表する施設の一つとなっています。
| 住所 | 栃木県那須塩原市塩原1256 |
| 最寄駅からの徒歩時間 | JR那須塩原駅から無料シャトルバス(要予約)あり/那須ICから車で約35分 |
| 電話番号 | 050-3615-3456 |
| 営業時間 | 宿泊者専用:5:00~10:00、15:00~24:00 |
| 定休日 | なし |
| 料金 | 宿泊のみ(1泊2食付き、料金はプランにより異なる) |
| 駐車場有無 | 〇 |
| 館内休憩スペース有無 | 〇 |
| 食事処有無 | 〇 |
| 公式サイトリンク | https://www.ooedoonsen.jp/taoya-nasushiobara/ |
塩の湯温泉 蓮月(共立リゾート)
施設の特徴: ※施設に確認してください






落差約30メートルの塩原渓谷に佇む、全客室天然温泉風呂付きの高級温泉旅館です。大自然と渓谷に囲まれた大湯処は、内湯・露天風呂・サウナ・岩盤浴を完備し、美肌の湯として知られる温泉をふんだんに引き込んでいます。
サウナと岩盤浴の営業時間は14:00~24:00と翌朝5:00~10:00の2部制。大浴場は14:00~翌朝11:00まで利用可能(深夜2:00~4:00は清掃時間)で、時間を気にせずゆったりと過ごせます。渓谷を望む露天風呂での外気浴は、四季折々の自然を感じられる贅沢な時間です。
共立リゾートグループならではの上質なサービスと、塩原温泉の源泉を活かした温浴施設が魅力。宿泊者専用のため日帰り入浴はできませんが、特別な滞在を求める方におすすめの施設です。趣の異なる貸切風呂も3つ用意されています。
| 住所 | 栃木県那須塩原市塩原塩の湯1340-3 |
| 最寄駅からの徒歩時間 | JR那須塩原駅から車で約40分/那須ICから車で約35分 |
| 電話番号 | 0287-31-2972 |
| 営業時間 | 宿泊者専用:大浴場14:00~翌11:00(清掃2:00~4:00)、サウナ・岩盤浴14:00~24:00、5:00~10:00 |
| 定休日 | なし(年1回館内外メンテナンスのため4日間休館あり) |
| 料金 | 宿泊のみ(1泊2食付き2名1室利用時 1名あたり26,000円~) |
| 駐車場有無 | 〇 |
| 館内休憩スペース有無 | 〇 |
| 食事処有無 | 〇 |
| 公式サイトリンク | https://dormy-hotels.com/resort/hotels/rengetsu/?ads_type=pmax&channel_campaign_id=22155572290&gad_source=1&gad_campaignid=22145815815&gbraid=0AAAAA9tPv2VJxUK1z3MXDEhgYizXsnnVb&dsclid=74352967487860736 |
ゆとりろ那須塩原(滝見の宿)
施設の特徴: ※施設に確認してください






竜化の滝を望む絶好のロケーションに位置する温泉宿で、「滝見の宿」の愛称で親しまれています。温度約90℃のドライサウナと18~19℃の水風呂を完備し、本格的なサウナ体験ができます。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で、刺すような痛みのないマイルドな感覚が特徴です。
日帰り入浴は15:00~19:00(最終入場18:00)、料金は大人800円、子供400円とリーズナブル。露天風呂からの眺望も素晴らしく、四季折々の渓谷美を楽しめます。サウナイキタイでは温冷交代浴に最適な施設として高評価を得ています。
無料で利用できる天空露天風呂やサウナの貸切オプションもあり(当日モバイルオーダーまたはフロント予約)、プライベートな時間も過ごせます。塩原温泉の中でも特に景観に恵まれた立地が魅力の宿です。
| 住所 | 栃木県那須塩原市塩原1115-2 |
| 最寄駅からの徒歩時間 | JR那須塩原駅からバスで約50分「塩原温泉バスターミナル」下車、徒歩約5分/那須ICから車で約30分 |
| 電話番号 | 0570-005-301 |
| 営業時間 | 日帰り入浴:15:00~19:00(最終入場18:00) |
| 定休日 | なし |
| 料金 | 日帰り入浴:大人800円、子供(3歳~小学6年生)400円 ※入湯税別途(大人のみ日帰り50円) |
| 駐車場有無 | 〇 |
| 館内休憩スペース有無 | 〇 |
| 食事処有無 | 〇 |
| 公式サイトリンク | https://yutorelo-nasushiobara.com/?_gl=1*1jnhoe5*_ga*MTc2Mjc4NjA4Ni4xNzYzODAwOTYx*_ga_Y8B5CM41KZ*czE3NjM4MDA5NjEkbzEkZzAkdDE3NjM4MDA5NjEkajYwJGwwJGgw |
湯守田中屋
施設の特徴:※施設に確認してください






日光国立公園特別敷地内に位置し、源泉掛け流し100%天然温泉の野天風呂が自慢の旅館です。渓流沿いの野天風呂、展望風呂、宿泊者限定の貸切渓谷風呂の3ヵ所で8種類の温泉を楽しめます。サウナは美肌の湯を活かしたスチーム式で、肌にやさしい設計です。
日帰り入浴は水・木・土・日のみ、11:00~14:00(受付終了13:00)、料金は1,650円。混雑状況により入場制限を設ける場合があるため、事前の電話確認がおすすめです。サウナイキタイにも登録されており、源泉かけ流しの質の高い温泉が評価されています。
炉端で焼いた絶品「とちぎ和牛」も人気の旅館で、温泉と食事の両方を楽しめます。渓谷の自然に囲まれた静かな環境で、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめの施設です。
| 住所 | 栃木県那須塩原市塩原6 |
| 最寄駅からの徒歩時間 | JR那須塩原駅からバスで約55分「塩原温泉バスターミナル」下車、徒歩約3分/那須ICから車で約30分 |
| 電話番号 | 0287-32-3232 |
| 営業時間 | 日帰り入浴:11:00~14:00(受付終了13:00)/宿泊者:6:00~9:00、15:00~22:00 |
| 定休日 | 月・火・金曜日、年末年始などの大型連休中 |
| 料金 | 日帰り入浴:一般(12歳~)1,650円 ※小学生以下は要問合せ |
| 駐車場有無 | 〇 |
| 館内休憩スペース有無 | 〇 |
| 食事処有無 | 〇 |
| 公式サイトリンク | https://tnky.jp/ |
伊東園ホテル塩原
施設の特徴:※施設に確認してください






箒川沿いに位置する温泉ホテルで、四季折々の渓谷美を楽しめます。サウナ室は80~90℃前後の温度設定のドライサウナで、水風呂は12℃と低温。営業時間は15:00~24:00と翌朝5:00~10:00の2部制で、宿泊者は時間を気にせず利用できます。
日帰り入浴も可能で、料金は通常500円と非常にリーズナブル(温泉博士特典でタダになる日もあり)。美肌の湯として知られる塩原温泉の泉質を気軽に体験できる施設です。サウナイキタイにも登録されており、コストパフォーマンスの高さが評価されています。
ライブキッチンを備えたバイキングメニューも人気で、伊東園ホテルズならではの1泊2食付7,800円(税込8,580円)からの低料金プランが魅力。温泉とサウナを手軽に楽しみたい方におすすめの施設です。
| 住所 | 栃木県那須塩原市塩原2196-4 |
| 最寄駅からの徒歩時間 | JR那須塩原駅からバスで約50分「塩原温泉バスターミナル」下車、徒歩約10分/那須ICから車で約30分 |
| 電話番号 | 0570-067-780 |
| 営業時間 | サウナ:15:00~24:00、5:00~10:00 |
| 定休日 | なし |
| 料金 | 日帰り入浴:通常500円(変動あり、要事前確認) |
| 駐車場有無 | ○ |
| 館内休憩スペース有無 | ○ |
| 食事処有無 | ○ |
| 公式サイトリンク | https://www.itoenhotel.com/shiobara/ |
みかえりの郷 彩花の湯
施設の特徴: ※施設に確認してください






塩原温泉郷の関谷地区にある日帰り温泉施設で、地元の方々にも愛される憩いの場です。料金は大人700円、3歳~小学生400円と非常にリーズナブル。営業時間は10:00~21:00(入館は20:30まで)と長めで、観光帰りにも立ち寄りやすい施設です。
内風呂1カ所、露天風呂1カ所、サウナを完備した比較的コンパクトな温泉施設ですが、天然温泉の泉質は良好で、水風呂も完備されています。サウナは最大3人程度の小さめサイズで、腐敗臭のような匂いが気になるという口コミもありますが、地元民の憩いの場として親しまれています。
食事処では軽食や定食を提供しており、温泉と食事をセットで楽しめます。70台収容の無料駐車場も完備され、ドライブがてらの立ち寄り湯に最適。コストパフォーマンスを重視する方におすすめの施設です。
| 住所 | 栃木県那須塩原市関谷1425-211 |
| 最寄駅からの徒歩時間 | JR那須塩原駅からバスで約40分「回顧橋」下車、徒歩約4分/那須ICから車で約30分 |
| 電話番号 | 0287-34-1126 |
| 営業時間 | 10:00~21:00(入館は20:30まで) |
| 定休日 | 第3水曜日 |
| 料金 | 大人(中学生以上)700円、3歳~小学生400円 ※3歳以下無料 |
| 駐車場有無 | 〇 |
| 館内休憩スペース有無 | ※施設公式サイトでご確認ください |
| 食事処有無 | 〇 |
| 公式サイトリンク | http://www.mikaerinosato.jp/ |

